忍者ブログ
まなかによる不定期更新のブログです
[7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホロォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!!

ホロの可愛さは異常すぐる!!

今週のホロも可愛かった。
桃のはちみつ漬けに涎を垂らすホロ。
尻尾用の油をロレンスにねだるホロ。
美しい羊飼いに鼻の下を伸ばすロレンスに嫉妬するホロ。

俺に獣属性はなかったはずなのだが、どうやらホロだけは別格らしい。
最近は1クールに3本ぐらいしかアニメを見なくなって、これというキャラはあまりいなかったんですが、ホロはクリティカルヒットです。
ホロ可愛さに毎週見てると言ってもいい。
というかむしろ目的がそれにすり替わったw

面白いといえば、キミキスも結構好きだったりして。
途中何話か見て、結構好みだということに気付いた。
ただ、関西は時間がかなり深いので、翌日に朝から仕事があったりするとなかなか継続して見れなかったりすることと、最初から見てないということで断念中。
時間ができたら某ニコニコするところで、全部見てやる。


今日はバイトで色々と凡ミスしたり、俺一人が忙しくて周りの奴が余裕こいてるの見て、暇だったら手伝えと思ったりとかで自己嫌悪して、家に帰ってきてもかなりイライラしてたんですが、ホロに癒された・・・☆
帰ってきたのが日付変わった24時半過ぎだったんで、風呂入ってJさんとかのブログチェックしてたらもう始まる時間で、飯を食いつつ見てました。
帰ってきてからゆっくりする時間もなく、ずっとイライラしながら過ごしていたんですが、ものの30分ですごく気分が楽になりましたw
ホロは偉大だと思うwwww


また1週間待たないとなんですが、これでちょっと頑張れる気がしてきたw
来週は放送時間が1時間早くなるらしいので、忘れないようにしないと。
PR
空回ってるのは最近だけでなくて、俺の人生全てです、本当にあr(ry


どうもお久しぶりっこのまなかです。
前回のブログから2週間以上経ってますか、だからって誰が見てるわけでもないのかもしれませんが。
あ、Jさんは見てると言うお言葉をいただきましたですが。

Jさんって誰かって?
自分で調べなさい。
これでご本人が分かってなかったら笑えない。
もう、僕笑えないよ・・・



でまあ、何が空回ってるかということなんですが。
俺のじんs(ry まあ、絵に関して行き詰まってるというか。


経験値低いのに行き詰まったもへったくれもあるかい!!

というあなた。
あなたは正しい。

毎日描く癖つけていれば、それなりに上達してるでしょうが、「継続」が苦手なまなかはそんなわけもなく。
今取り組んでることでかなり引っかかっています。
模写がほとんど全てだったまなかにとって、構図というのはなかなかに難敵でして。
イメージしたものを形にすることはおろか、イメージすらなかなかできない始末で。
情けない話です。

描いて描いて描いて・・・ってしていれば、何かしら気に入るものが出てくるかもしれない。
その一縷の望みにかけて、筆をとることにします。

バイトにかかる時間が格段に増え、先月までのようにいつでも時間が取れるわけではないですが、だからこそ少ない時間を生かしてやっていけるようにしたいと思います。



そういやコミコミの締め切りまで後2週間ちょっとしかないんだっけ。
申し込みの準備しとかないと・・・。
今日、夏コミの申込書を郵送しました。
書いてみて分かったんですが、他の即売会よりもはるかに手間のかかるものでした。
そら不備出るわ、っていうぐらいに。

まなかも何回か即売会に出ているので、大体の申し込みには手間取らなくなってきてるんですが、コミケはここでも別格というか。
ただ、あれだけの大きなイベントなんで、できるだけシステムを統一してないと大変なんでしょうね。
イベントに参加する側よりも、運営する側の方が大変なんで。
まあ、それは学生時分に生徒会や学生会をやっていた経験からの話なんですが。
規模が大きくなればなるほど、当然の如くかかる作業の手間も大きくなりますからね。

とはいえ、申し込む側からするともう少し楽な方法がいいなあとw


さて、正式に申し込みもしたので、今度は原稿が問題になってきますね。
こっちは年末辺りから企画が立ち上がってたりします。
ただ、進行状況は芳しくないですが・・・。
まなかもですが、メンバーがそれぞれ忙しい状況にあるので、なかなか難しいところです。
とりあえず、それぞれにできることを頑張っていくしかないですね。



そういえば今日は立春ですね。
なのにまだまだ寒さは絶好調な感じで。
もうしばらく寒い日は続くようで、早く暖かくなって欲しいと思うのはまなかだけではないと思いますが、冬だからこその良さもあったりして。

例えば、昨日なんかはそうだったんですが、日によってはすごく空気が綺麗なときがあります。
すると、星がすごく綺麗に見えたり、夕日が綺麗だったりと、そういうのは冬の醍醐味だと思います。
特に、オリオン座や冬の大三角が綺麗に見えると、何か嬉しくなります。

え?そんなのまなかだけですか?
そうですかごめんなさい。

あと、冬は鰤がうまいんですよ。
何百種類とある魚の中でも、鰤は別格扱いです。
鰤の刺身と日本酒とご飯があればもう最高です。
時期的に葱もおいしいので(ボーカロイド的な意味ではなく)、鍋にするのもまた良しですね。
冬の味覚、というのもまた格別です。


そんなことを言ってたら、唐突に鰤の刺身が食べたくなってきたまなかでした。
気が付けばこみトレまであと2日。
おかしいな、昨日の記憶がない。
というか、朝7時半に家を出て、帰ってきたのが今日の朝4時ってどうよ。
いやまあ、バイト2件こなしてたからそうなっただけなんですが。

一昨日、ペーパー用のラフを描いたんですが、それだけだと寂しい気がするんでもう1枚描くつもりだったんですが、明後日の準備やらなんやらで、描けるかどうかやばそうな状況になってます。
既刊のコピー・製本とか、スペースの設営のイメージ作り、回るサークルさんの計画とか色々とあるんですよ。
一番時間かかるのが製本なんですよね・・・かといって、増刷しないとなくなりそうなものがあるんで。
いやまあ、It's so lucky!!シリーズの1と2は、今回で頒布終了の予定なんで、余らなくてもいいんですが。


とりあえず、今日中に印刷と製本終わらせます。
ステッカーは当初の予定枚数はできたので、補修作業の残りと転写シートの貼り付けぐらいでしょうか。
ステッカーに関してはのすけがほとんどやってくれるので、あんまりまなかの出る幕はないんですけどね。
今はとにかく自分のことに専念しないとです。


イベントの日が近づくにつれ、段々テンション上がってきてます。
明日の夜とかえらいことになってそうですww
イベント前のこうしたワクワク感というのはいつになっても楽しいものです。
それゆえに、こうしたことを辞められないんだろうと思いますがwww
やっぱりイベントっていいですねぇ。
あっという間に過ぎていきます。どうしてでしょう。
今週はいつもよりバイトの日数が多い上に時間も長かったのと、法事やらなんやらがあったりで、気が付けば1週間が終わってました。
だもんで、何にも進んでないってのが非常にまずい状態です。

とは言え、ステッカーの方は結構数ができ始めています。
新作も6種類ほぼ予定数できましたし、後は旧作の補充ですね。
ステッカーはのすけが頑張ってくれてるので、何とかなると思います。
ま、まなかも手伝いはしてますよ!!!??w
週末にも追い込み手伝う予定です。
今回は新刊がないので、その分いつも売り切れの出るステッカーを頑張りますw

ただ、それだけだとあれなんでペーパーでも作ろうかと思ってるんですが、時間が足りるかどうか・・・。
できるとしても、ラフとかのラクガキペーパーになると思います。。。
あぁ、手が早くなるようにもっと練習しないと・・・。


そんなわけであと5日と迫ったこみトレ11、できる限りの準備をして臨みたいと思います。
明日にでもこみトレの詳細情報UPします。

4日の夜中(日付変わってたんで正確には5日ですが)、どうにか無事に帰ってくることができました。
昨日、今日とゆっくりできたことで、何とか身体は持ち直しました。
まだ疲れは取れていませんが…。

さて、少し年末年始の報告でも。
まずはコミケの戦利品。

あいすとちょこ  新刊「Feather」+テレカセット+紙袋
Blazer One  CUT A DUSH!!との合同カレンダー
ロリとら!!  新刊「RORIMANI.01」+既刊「R×S」+携帯クリーナー
SUGAR(S)POT  新刊「Picomani:01」「Picomani:02」

木のもとで  新刊「ヴィヴィオひとりでできます!」
美月亭  新刊「がんばれ美月さんA's」
モアイ部  既刊「魔法少女(?)リリカルみずほお姉さま」
あじのひらき  新刊「SNOE FIELD 2」
からすのしっぽ  新刊「小さなモエかん」

Leaf  冬コミセット

イエティ  無料配布

こんな感じです。
赤字のところは、事前チェックでどうしてもほしかったもので、それらが全て手に入って大満足ですw

特に、時間的な問題でカレンダーが買えるかどうかはかなり微妙なところだったので、すごく嬉しいですね。
これで去年に引き続き、みつみさんと甘露さんの絵で一年を送れる…www

元旦の夕方に帰って来て、2日の夜に埼玉に向けて出発。
朝5時からライブグッズの物販に並び、マイミクさんと遊んだりして、ライブへ。


奈々様ライブはやっぱり最高です!!!

とだけ言っておきますww

それからオフ会としてカラオケに行き、途中で抜けて名古屋に向かい、4日の夕方からへきちゃんのライブに行って、ようやく帰ってきた、という流れです。


楽しかったのは楽しかったんですが、さすがにしんどいですww
もうちょっと考えて遊ばないといけませんね。


という感じで、あわただしく年末年始が終わり、あんまり新年を迎えた気がしないんですが、今年も宜しくお願いします。

まずは新年明けましておめでとうございます。
無事に2008年を迎えることができました。まだ年が明けたという感覚はほとんどないですがw
とはいえ、携帯の時計やらテレビを見ると、確実に歳は明けているわけで。
なんというか、感覚とのギャップがものすごいですね。
そして、その年が明けた感覚を失くした最大の原因であるコミケに行ってきました。

全国的な寒波により、各地とも今季最高の冷え込みになる、と事前に天気予報で聞いていたんですが、いざ有明に着いてみると

あれ?こんなもん?京都よりはるかに暖かくね?

ってな感じでした。
まなかはかなり寒がりなんですが、それでも普通にしていられるぐらいは暖かかったように思います。

今回は軍資金が少なかったこともあって、1,2日目はほとんど知り合いや一緒に行ったメンバーの頼まれ物を買うだけでしたね。後は無料配布とか。
無料配布と言えばイエティ。
イエティの無料配布は人が群がりすぎて、ホンマに悲惨でした。
1日目はたまたま列形成する時にブース近辺にいたので、俺は難なくゲットできたんですが、配す物の数が少なかったこともあって、かなりの人かもらえなかった模様。
そのことがあって、2日目は昼過ぎにはイエティブースの近辺に山のような人だかりができ、通行にも支障が出るほどの混雑ぶり。
そして、いざその人たちを誘導するも、あまりの人数に対応が送れ、結果的に配布時間が予定より約50分遅れてスタート。
しかし、用意していた数があまりにも足りず、2/3以上の人がただ待ちぼうけを食らったという(その中にまなかも入っていましたが)。

コミケの経験がほとんどないまなかですが、これはちょっとヒドイなと。
ただ、企業側だけが悪いとも言えない部分があるので、イエティの批判をするつもりはありません。
イエティ側はこの不始末に対して、ある提案をそこにいた全員の前で行い、それでもって謝罪をしていました。
謝罪の為に最後に出てきた責任者らしい人の言葉、態度は、非常に誠意と申し訳なさを感じることができました。
その提案はイエティにとっては大きなダメージが残る(経済的な意味で)であろうものでしたが、そうしてでも顧客に対して謝罪をしようとするのは、企業として当たり前ではあるものの、これを見て、「仕方ない」と思えた人は少なくなかったはず。
当然のことと言えばそれまでですが、それができないところもあるので、そういう意味では最悪の状況の中で、最善といえる対応だったのではないかと。


そして3日目。
この日に全てを賭けていたまなかでしたが、事前に調べておいたサークルから、予算の都合上絞りに絞ったもの全てを買うことができました。
一つだけ言うと、ブレワンの新刊が欲しかったですが・・・。
しかし、内容的には十分満足することができるもので、また行きたいと思わせてくれるイベントでした。

その帰りに鷲宮に赴き、初詣をしようということでしたが、ほとんど寝ていなかったまなかは車中で撃沈。
初詣に向かったメンバーも、あまりの人の多さに諦めて帰って来てました。
無駄足を踏まなかった俺は勝ち組ww

それから高速で関西に戻り(途中の浜名湖SAで初日の出を拝みました)、日本橋に赴いて、それから家に帰ってきました。
そうして、0泊4日に及ぶコミケの行軍が終了。
かなり疲れはしましたが、それに代え得る満足感も得られました。


そして、今夜、明日の奈々様ライブツアーファイナルに向け、出発しますww
休んでる暇がなくてかなりアレですが、車の中で死んでおきますw

というわけで、明日埼玉に参加する人は~~


  か か っ て こ ~ ~ ~ い ! ! ! !

明後日から冬コミですね~。
うちのサークルは参加しませんが、ノスケやアグスタ、うかみみ君と一緒に一般参加してきます~。

1日目はそう大きな目標がないので、企業やらなんやらのんびりと回りたいと思います。あ、イエティの無料配布忘れないようにしないと。
冬コミ1日目が終わったあとは、東京厚生年金会館でangelaのライブに参加します!
実に2年ぶりとなるangelaライブ、どんな感じになるのか非常に楽しみでwktkしていますw

恐らくライブで疲れるので、2日目は自重気味に動くと思いますが、HEART WORKだけは何があっても行きます!
というのはですね、HEART WORKで頒布される12人の作家による「Berry'sカレンダー」の参加者の中に、奈留様がいるんですよ。
ということは、これは必然的にゲットしないといけないわけでw
その後は山猫BOXに行って、イエティの無料配布貰いに行くぐらいですかね。

そしてメインの3日目。
これはもうあいちょこに突貫しますよw今回の少ない予算はここを中心に組んでるぐらいなんで。
あいちょこが買えたら、その時の時間によってどう動くかは変わりますが、Blazer Oneでカレンダーが欲しい…。
去年の冬コミでもみつみさん&甘露さんのカレンダー買って、1年間大事に使ったんで愛着があると言うか、これじゃないと嫌というかww
条件的には厳しそうですが。
それからは行きたいところ回って、お知り合いのロリとら!!やSUGAR(S)POTさんに挨拶に伺う予定です。
あ、お二人用に何か差し入れ用意しないと。

予算やら時間やら何かと制限を受ける今回のコミケですが、できる範囲で精一杯楽しんでこようと思います!
PCのことにはとんと疎くて、何も知らないお馬鹿さんがhtmlを使って作ってみましたよ。
えらい時間かかりましたけどね。

今まで(といっても1年足らず)使ってたところは、容量や文字数に制限があったりして、段々使いにくくなってきたんですよね。
加えて、るじゅからの進言もあって、移転に踏み切ったんです。
まだ内容がほとんどなくて、サイトと呼べるようなものではないですが・・・。
ちょっとずつでも中身を増やして、充実したものにしていこうと思います。


話は変わって。
早いもので今年もあと5日
3日後には冬のお祭りが開催されるんですねぇ。
去年、へきちゃんのカウントダウンがあったので、ついでに参加したのが俺の始めてのコミケでした。

それから1年、まさか3日通して参加することになるとは思ってなかったですw
いやはや、何がどうなるか分からないもんですね。

せっかく参加するというのに、資金的にかなり厳しいものがあって、欲しいものを存分に買う、というにはいたらなさそうなんですが、できる範囲で精一杯楽しみたいと思います。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/17 tantArroloCah]
[12/16 Essemogma]
[02/24 刻夜このみ]
[12/07 まなか弘夢]
[12/05 hanamogera]
[10/02 まなか弘夢]
[10/02 hanamogera]
[05/01 まなか]
[04/29 喬とろな]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まなか弘夢
性別:
男性
職業:
ご飯作る人
趣味:
野球、競馬、身体を動かすこと、寝ること、ライブ
自己紹介:
水樹奈々様を信奉し、奈々様のライブのいずこかの会場には必ず参加してます。

S.C. NANA NET 会員番号 0473番
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
カウンター